エスティマ購入後7年経過した
大切に乗ってるので、私的にはまだ新車(汗)
会社で年季の入った作業車乗ってるので、週末に乗るエスティマは最高級車と毎回感じる!
あと何年乗るだろう?多分6年以上!
今までのパターンだと7年目の車検を通した後、何かしらの要因で買い換えることになったけど、今回はないことを願う。
お金もかかるしね
続きを読む
ブログ内検索
2016年12月02日
2015年11月14日
[自動車] 15/11/14 エスティマDBA-GSR55Wオイル交換
車検から間もなく1年経過しようとしてる
オイル交換の時期がやってきた
先日購入したオイル
「TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY 5W-30/化学合成油」
をフィルターとともに持ち込みで交換してきた!
関連記事↓
[自動車] 15/11/01 エスティマ・DBA-GSR50W/DBA-GSR55Wオイル交換
持ち込み工賃は2160円(税込)
交換後はスムーズな吹き上がりとなめらかな回転が・・・とか書きたいところだけど、あまり変化は感じられなかった。
って事は、今まで通り何の問題もないって事だね!

6L使ったので14L残ってるはず
あと2回分はある
手前のオイルフィルターは4回分ある(5個セット販売)
次の交換は来年の車検時となる
↓今回使用したオイルとフィルターはこちら
15,612km
オイル交換の時期がやってきた
先日購入したオイル
「TAKUMIモーターオイル HIGH QUALITY 5W-30/化学合成油」
をフィルターとともに持ち込みで交換してきた!
関連記事↓
[自動車] 15/11/01 エスティマ・DBA-GSR50W/DBA-GSR55Wオイル交換
持ち込み工賃は2160円(税込)
交換後はスムーズな吹き上がりとなめらかな回転が・・・とか書きたいところだけど、あまり変化は感じられなかった。
って事は、今まで通り何の問題もないって事だね!
6L使ったので14L残ってるはず
あと2回分はある
手前のオイルフィルターは4回分ある(5個セット販売)
次の交換は来年の車検時となる
↓今回使用したオイルとフィルターはこちら
15,612km
2015年11月02日
[自動車] 15/11/02 ラディアス・ガラスコーティング剤
新車購入時5年間効果のあるコーティング処理をしてもらったが、その期間から1年過ぎようとしてる
まだ撥水作用は残ってるが少しずつ弱まってる
そこで簡単かつ効果の長続きするコーティング剤を探してみた

ネットで調べて「ラディアス・ガラスコーティング剤」が良さそうなので試してみた
Amazonで2セット購入がお得だったのでそれを購入
”お得”って文字に弱い・・・(笑
写真を撮り忘れたが”マイクロファイバークロス2枚”も付属してる
またAmazonの商品写真とはパッケージが違うようだ
まっ小さいことは気にせずに・・・
続きを読む
まだ撥水作用は残ってるが少しずつ弱まってる
そこで簡単かつ効果の長続きするコーティング剤を探してみた
ネットで調べて「ラディアス・ガラスコーティング剤」が良さそうなので試してみた
Amazonで2セット購入がお得だったのでそれを購入
”お得”って文字に弱い・・・(笑
写真を撮り忘れたが”マイクロファイバークロス2枚”も付属してる
またAmazonの商品写真とはパッケージが違うようだ
まっ小さいことは気にせずに・・・
続きを読む
2015年11月01日
[自動車] 15/11/01 エスティマ・DBA-GSR50W/DBA-GSR55Wオイル交換
自動車のオイル交換代は高い!
カーショップなどで交換すると1万円超える💦
オイルグレードやフィルター交換有無によっても価格は違うがあまり安いオイルは入れたくない
ディーラーも高いし・・・
で、、いつもお世話になってる「スバル整備専門店」に相談
持ち込みで
オイル交換1,000円
オイルフィルター交換1,000円
+消費税
とのこと
エスティマはトヨタ車なのになんでスバルって思うかもしれませんね・・・
以前乗ってたレガシーからのおつきあいなのでメーカーが変わっても頼りにしてます(笑

Amazonでオイルフィルター買ってみた
続きを読む
カーショップなどで交換すると1万円超える💦
オイルグレードやフィルター交換有無によっても価格は違うがあまり安いオイルは入れたくない
ディーラーも高いし・・・
で、、いつもお世話になってる「スバル整備専門店」に相談
持ち込みで
オイル交換1,000円
オイルフィルター交換1,000円
+消費税
とのこと
エスティマはトヨタ車なのになんでスバルって思うかもしれませんね・・・
以前乗ってたレガシーからのおつきあいなのでメーカーが変わっても頼りにしてます(笑
Amazonでオイルフィルター買ってみた
続きを読む
2015年08月23日
[自動車] 15/08/23 パナソニック ゴリラ CN-GP755VD 車載スタンド変更
先日取り付けたカーナビを使ってみて気づいたことは
視界を妨げてる
運転中若干気になる!!
取り付け場所をもっと下げたい!!
簡単に位置を変更出来るの探してみたらゴリラ用アーム状のスタンド?を見つけたので購入してみた

それがこれ!
「Movaics モバイクス A用 超強力粘着テープタイプ(05-A-L) パーキング解除プラグ付き(AN-PKP1)」
パーキング解除プラグも付いてる!!
続きを読む
視界を妨げてる
運転中若干気になる!!
取り付け場所をもっと下げたい!!
簡単に位置を変更出来るの探してみたらゴリラ用アーム状のスタンド?を見つけたので購入してみた
それがこれ!
「Movaics モバイクス A用 超強力粘着テープタイプ(05-A-L) パーキング解除プラグ付き(AN-PKP1)」
パーキング解除プラグも付いてる!!
続きを読む
2015年08月13日
[自動車] 15/08/13 CN-GP755VD Gorilla カーナビ取り付け
息子が間もなく普通自動車免許を取得する
我が家のエスティマは運転できそうに無い
駐車場が狭いので出し入れで擦るのは目に見えて明らかだ💧
それに大きいので・・・
そこで父のシビックを運転することになる
父のシビックは古くてカーナビが無い
スマホをカーナビ代わりに使えるが電話がかかってきたりLINEでメッセージが届いたりするとナビが中断したりして使いにくい場面も出てくる

で簡単に取り付け出来るカーナビ ゴリラを購入
ゴリラのラインナップが複数あるが地図更新とVICS機能がある
「Panasonic CN-GP755VD」を選んだ
VICS渋滞情報があると渋滞回避もできるし!
続きを読む
我が家のエスティマは運転できそうに無い
駐車場が狭いので出し入れで擦るのは目に見えて明らかだ💧
それに大きいので・・・
そこで父のシビックを運転することになる
父のシビックは古くてカーナビが無い
スマホをカーナビ代わりに使えるが電話がかかってきたりLINEでメッセージが届いたりするとナビが中断したりして使いにくい場面も出てくる
で簡単に取り付け出来るカーナビ ゴリラを購入
ゴリラのラインナップが複数あるが地図更新とVICS機能がある
「Panasonic CN-GP755VD」を選んだ
VICS渋滞情報があると渋滞回避もできるし!
続きを読む
2015年05月10日
[自動車] 15/05/10 タイヤワックス・コーティング剤でタイヤひび割れ
タイヤのひび割れ、乾燥、UVカットのためにタイヤ用コーティング剤使用してた
使用方法も手軽だ
スプレーするだけ!拭き取る必要は無い!
洗車後、最後の仕上げにシューッとコーティング剤をスプレーすればOK!!
しばらくすると黒くツヤツヤになりとてもきれいに見える✨
コーティング剤はホームセンターで安く手に入りお財布にも優しい

タイヤコーティング剤はこんな感じの物が多い
続きを読む
使用方法も手軽だ
スプレーするだけ!拭き取る必要は無い!
洗車後、最後の仕上げにシューッとコーティング剤をスプレーすればOK!!
しばらくすると黒くツヤツヤになりとてもきれいに見える✨
コーティング剤はホームセンターで安く手に入りお財布にも優しい
タイヤコーティング剤はこんな感じの物が多い
続きを読む
2015年01月02日
[自動車] 15/01/02 ホンダシビックCBA-EU3ヘッドライトバルブ交換
ホンダシビックCBA-EU3のヘッドライトが切れたので交換してみた
交換したのはディスチャージヘッドライト(HID)。
このヘッドライト交換は
"必ずホンダプリモ店で行ってください"
との事なのでおすすめしません!

自動車のマニュアルには注意書きがあります!!
続きを読む
交換したのはディスチャージヘッドライト(HID)。
このヘッドライト交換は
"必ずホンダプリモ店で行ってください"
との事なのでおすすめしません!
自動車のマニュアルには注意書きがあります!!
続きを読む
2014年07月03日
[自動車] 14/07/03 スマホ充電シガーライター不足
会社の車でスマホ充電しようと思ったらシガーライター空いてなかった⤵
ポータブルナビに使ってるの忘れてた💧
スマホのバッテリー残量20%
どうしよう・・・
ナビ外したら目的地にたどり着けないし、スマホをシガーライターに接続してナビをするにしてもスマホの台が無いので不便
結局スマホ充電諦めた
電話をかけるとき以外は電源OFF
なんだか懐かしい使い方だな〜
アナログ携帯の時はバッテリー9時間しか持たなかったから良くやってたやり方だ
ただ電話を受けることが出来ない
ほとんど電源入れてないので😃
いや〜充電忘れるとスマホ役に立たないな〜
車で充電することあまりないけど一応シガーライター増設用注文した
ケーブルが長くて使いやすそうな物がちょうど見つかったので
コードが約1mあるので置く場所選べそう🎵
ポータブルナビに使ってるの忘れてた💧
スマホのバッテリー残量20%
どうしよう・・・
ナビ外したら目的地にたどり着けないし、スマホをシガーライターに接続してナビをするにしてもスマホの台が無いので不便
結局スマホ充電諦めた
電話をかけるとき以外は電源OFF
なんだか懐かしい使い方だな〜
アナログ携帯の時はバッテリー9時間しか持たなかったから良くやってたやり方だ
ただ電話を受けることが出来ない
ほとんど電源入れてないので😃
いや〜充電忘れるとスマホ役に立たないな〜
車で充電することあまりないけど一応シガーライター増設用注文した
ケーブルが長くて使いやすそうな物がちょうど見つかったので
コードが約1mあるので置く場所選べそう🎵
2013年11月03日
[自動車] 13/11/03 初めて見たLFA
お台場のワクドキイベントでLFAデモンストレーション!
井口選手ドーナツターンデモ走行!

世界限定500台のLFAでスキール音響かせながらクルクル回ってた
今日暇つぶしにお台場行ってLFAを間近で見れたのでラッキー❗
やっぱFRっていいな〜
写真は5D2で撮ったけど、7枚で連写ストップ!
7枚撮るのに2秒
5D2は風景写真がお似合いかな😃
1DXが欲しくなる
クリスマスプレゼントで誰か枕元に置いてくれないかなー💦
↓このリンクから34人の方が1DX買ってくれたら、その報酬で私の購入資金になる!みんな買ってね!
井口選手ドーナツターンデモ走行!

世界限定500台のLFAでスキール音響かせながらクルクル回ってた
今日暇つぶしにお台場行ってLFAを間近で見れたのでラッキー❗
やっぱFRっていいな〜
写真は5D2で撮ったけど、7枚で連写ストップ!
7枚撮るのに2秒
5D2は風景写真がお似合いかな😃
1DXが欲しくなる
クリスマスプレゼントで誰か枕元に置いてくれないかなー💦
↓このリンクから34人の方が1DX買ってくれたら、その報酬で私の購入資金になる!みんな買ってね!
2013年03月10日
[自動車] 13/03/10 洗車したのに砂埃が・・・
2012年03月03日
[自動車] 12/03/03 Panasonic caosに交換
父の自動車のバッテリーが弱ってる⤵
充電してダマシだまし乗っていたけど、もうやばそう
エンジン始動も弱々しい😵

って事でバッテリーをパナソニックのカオスにした
近所のカーショップとネットで価格比較したら4000円ネットが安かった
もちろんネットで購入🎵
⇒楽天市場でパナソニック カオスを探す
続きを読む
充電してダマシだまし乗っていたけど、もうやばそう
エンジン始動も弱々しい😵
って事でバッテリーをパナソニックのカオスにした
近所のカーショップとネットで価格比較したら4000円ネットが安かった
もちろんネットで購入🎵
⇒楽天市場でパナソニック カオスを探す
続きを読む
2011年10月16日
2011年10月04日
[自動車] 11/10/04 エスティマのエンジンルームに猫?
洗車しててエンジンルームを掃除しようとしたところ、バッテリーの上に泥がついてた
なんで泥付く⁉
よく見たら白い毛が泥に混じってる
こっ、、これは猫の毛と思われる
最近近所で小さい白い猫がうろついてるの見たことある
きっとあいつだ😠
しかも畑にウンチがあった
それも3個😖
猫対策としてこれが良いようだ
レビュー
でも効果有りとのことだし、乾電池式だから設置場所の自由度も上がる🎵
なんで泥付く⁉
よく見たら白い毛が泥に混じってる
こっ、、これは猫の毛と思われる
最近近所で小さい白い猫がうろついてるの見たことある
きっとあいつだ😠
しかも畑にウンチがあった
それも3個😖
猫対策としてこれが良いようだ
レビュー
2011年10月02日
[自動車] 11/10/02 エスティマGSR55W ターンランプの傷
2011年01月10日
[自動車] 11/01/10 ゴルフ車買い取りセンターへ
姉のゴルフを車買い取りセンターに売った
姉は最近殆ど乗らない
乗らないのに税金・車検代等の維持費ばかりかかる
今まで大事にしてたけど、乗らないんじゃ所有してる意味がない
売るなら早く売らないと買い取り価格も下がるいっぽうだ
思い出がたくさんあるけど売る決心をしたようだ
まずディーラーで価格を聞いてみた
正直下取りと違って買い取りだけなので期待できない
結果はビックリするくらい安かった
次に買い取り業者を訪ねた
アンケート用紙の希望価格にディーラー提示額の約3倍の金額を書いた
結果はディーラーの2.4倍
ハッキリ言ってこんなに高く売れるとは思ってなかった
車種・グレード・走行距離・状態がすべて評価されたようだ
ちなみに査定評価は4.5(満点は5.0)
満点の5.0はナンバーを付けただけで納車はされなかった車などにつけられる点のようです
だから4.5はかなり高い点
車を置いて帰るときは、とても寂しかった・・・
大事にしてくれる人が買ってくれると良いな・・・
家に帰って駐車スペースが広く感じた
はぁ〜
姉は最近殆ど乗らない
乗らないのに税金・車検代等の維持費ばかりかかる
今まで大事にしてたけど、乗らないんじゃ所有してる意味がない
売るなら早く売らないと買い取り価格も下がるいっぽうだ

思い出がたくさんあるけど売る決心をしたようだ
まずディーラーで価格を聞いてみた
正直下取りと違って買い取りだけなので期待できない
結果はビックリするくらい安かった

次に買い取り業者を訪ねた
アンケート用紙の希望価格にディーラー提示額の約3倍の金額を書いた
結果はディーラーの2.4倍

ハッキリ言ってこんなに高く売れるとは思ってなかった

車種・グレード・走行距離・状態がすべて評価されたようだ
ちなみに査定評価は4.5(満点は5.0)
満点の5.0はナンバーを付けただけで納車はされなかった車などにつけられる点のようです
だから4.5はかなり高い点

車を置いて帰るときは、とても寂しかった・・・
大事にしてくれる人が買ってくれると良いな・・・
家に帰って駐車スペースが広く感じた
はぁ〜
2010年08月10日
[自動車] 10/08/10 エスティマ バンパー補修その後・・・
エスティマのバンパーをDIYで補修したけど、綺麗に出来なかった。
パッと見は分からないけど、ここって言われれば「あ〜ここか」と気づく。
色の具合とツヤが違う。触った感じも少しザラザラ
今回点数をつけるとしたら50点😖
失敗の原因は恐らく
・狭い範囲で済まそうとした
・パテ盛りに時間を掛けなかった
→乾かして磨いてる最中に削れて溶けて流れた
・プラフサが少なかった
→カラーペイントを厚塗りしないと下地が隠れなかった
・ぼかしを大量に塗った
→ぼかすつもりが大量に塗ったため(?)ツブツブ感が目立った
もっと大胆に広く塗れば良かった
もうそんな元気はない
修理に出すしかない❗
続きを読む
パッと見は分からないけど、ここって言われれば「あ〜ここか」と気づく。
色の具合とツヤが違う。触った感じも少しザラザラ
今回点数をつけるとしたら50点😖
失敗の原因は恐らく
・狭い範囲で済まそうとした
・パテ盛りに時間を掛けなかった
→乾かして磨いてる最中に削れて溶けて流れた
・プラフサが少なかった
→カラーペイントを厚塗りしないと下地が隠れなかった
・ぼかしを大量に塗った
→ぼかすつもりが大量に塗ったため(?)ツブツブ感が目立った
もっと大胆に広く塗れば良かった
もうそんな元気はない
修理に出すしかない❗
続きを読む
2010年07月18日
[自動車] 10/07/18 エスティマバンパー補修
バンパー補修ディーラーで見積したら3万円。しかもパテ埋めなしのため凹みは残るらしい
パテ埋めすると板金塗装となるため、新品バンパーと交換しても大して変わらない7万円也!
貧乏性の私はDIYすることに決定!!
エスティマのバンパー傷の状態

上中下で傷が入ってる
続きを読む

パテ埋めすると板金塗装となるため、新品バンパーと交換しても大して変わらない7万円也!
貧乏性の私はDIYすることに決定!!

エスティマのバンパー傷の状態

上中下で傷が入ってる

続きを読む
2010年07月16日
[自動車] 10/07/16 エスティマバンパー擦って凹んでる
エスティマのバンパーを擦って以来、凹んでブログ更新もしてない
DIYで直す気だったけどボディーコートしてるの思い出した
コーティングをどうやってどれだけ剥がせばよいか不明・・・
カー用品店で聞いたところ、コーティング剤によって剥がし方が違うらしい・・・
トヨタ店で聞くしかない
剥がし方と補修にいくらかかるか聞いてくるか!
金額によってDIYか依頼するか決めるか!
【関連記事】
[自動車] 10/07/11 エスティマ バンパー擦っちまった

DIYで直す気だったけどボディーコートしてるの思い出した
コーティングをどうやってどれだけ剥がせばよいか不明・・・
カー用品店で聞いたところ、コーティング剤によって剥がし方が違うらしい・・・
トヨタ店で聞くしかない
剥がし方と補修にいくらかかるか聞いてくるか!
金額によってDIYか依頼するか決めるか!
【関連記事】
[自動車] 10/07/11 エスティマ バンパー擦っちまった
2010年07月11日
[自動車] 10/07/11 エスティマ バンパー擦っちまった
あ〜〜〜
エスティマのバンパー擦った〜〜
購入して7ヶ月目
傷物になった
ショック
できれば夢であって欲しい〜
でも現実
カー○ンビニに電話で問い合わせたら、修理に3万5千円かかるらしい
高っ
購入したトヨタ店は、対応が最悪なので頼りたくない・・・
仕方ないのでイエローハットでタッチペンとパテ買ってきた
プラフサとかはあるので後日DIYで直すか!!
めんどくさいな〜
【関連記事】
[DIY] 08/10/18 バンパーの塗装
エスティマのバンパー擦った〜〜

購入して7ヶ月目
傷物になった

ショック

できれば夢であって欲しい〜
でも現実

カー○ンビニに電話で問い合わせたら、修理に3万5千円かかるらしい


購入したトヨタ店は、対応が最悪なので頼りたくない・・・
仕方ないのでイエローハットでタッチペンとパテ買ってきた
プラフサとかはあるので後日DIYで直すか!!
めんどくさいな〜
【関連記事】
[DIY] 08/10/18 バンパーの塗装
2010年05月08日
[自動車] 10/05/08 ゴルフVのバッテリー充電!
あまり乗らない車なので昨年末にはセルすら回らなかった
その時はブースターケーブルで他の車とつないで充電
いつバッテリーが上がるか不安だから定期的に充電することにした!
充電をしながら容量を確認したら60%しかなかった

続きを読む
2010年05月05日
[自動車] 10/05/05 車のバッテリー充電器を試した2(オメガ・プロ バッテリーチャージャー OP−0002)
「[自動車] 10/05/01 車のバッテリー充電器を試した」記事の続き
前回、車のバッテリーを「オメガ・プロ バッテリーチャージャー OP-0002」で充電したが、Er3とディスプレイに表示されメンテナンスモードを行った。
メンテナンスモードは4時間くらいで自動終了
3日後、再び充電しようとしたが相変わらず"Er3"とエラーになる
バッテリーが悪いのか、充電器の不良なのか原因が不明なので、
知人から充電器を借りて試した
ハイテクでも何でもない充電器を接続。当然エラー表示もなし
続きを読む
前回、車のバッテリーを「オメガ・プロ バッテリーチャージャー OP-0002」で充電したが、Er3とディスプレイに表示されメンテナンスモードを行った。
メンテナンスモードは4時間くらいで自動終了
3日後、再び充電しようとしたが相変わらず"Er3"とエラーになる
バッテリーが悪いのか、充電器の不良なのか原因が不明なので、
知人から充電器を借りて試した
ハイテクでも何でもない充電器を接続。当然エラー表示もなし
続きを読む
タグ:OP-0002
2010年04月11日
[自動車] 10/04/11 エスティマのドラポジ
エスティマに乗ってずっと気になって不満だったドラポジ(ドライビングポジション)
足の長さに合わせてシートを下げるとハンドルが遠い〜
カーブや交差点を曲がるとき、シートから少し体を離しハンドルを握る。
直線はハンドルの下の方を上から抑える感じで片手運転。。。
これで峠走るのいやだな〜
室内は広くて快適。同乗者はいいけど運転がなんだかぎこちない。すべてハンドルのせい
でも昨日車の中で色々といじってたら発見した
続きを読む

足の長さに合わせてシートを下げるとハンドルが遠い〜
カーブや交差点を曲がるとき、シートから少し体を離しハンドルを握る。
直線はハンドルの下の方を上から抑える感じで片手運転。。。
これで峠走るのいやだな〜
室内は広くて快適。同乗者はいいけど運転がなんだかぎこちない。すべてハンドルのせい

でも昨日車の中で色々といじってたら発見した

続きを読む
2010年02月13日
[自動車] 10/02/13 エスティマフロントドア内張の外し方&スピーカー交換
エスティマ純正のスピーカーの音が悪いことが気になる
近所のカー用品店で行ってスピーカー探したところ、純正交換タイプの物があることが分かった!!
しかも自分で交換可能らしい・・・
若い頃はFC3Sのシフトノブをショートタイプに変えたり、ダウンサスを自分で取り付けたりしたけど、、最近めんどくさいんだよなー
でも取付方のマニュアルをみたら
思ってたより超簡単そう
これを見る限りネジ2ヶ所とクリップ12ヶ所外すだけらしい
選んだスピーカーは続きを読む
近所のカー用品店で行ってスピーカー探したところ、純正交換タイプの物があることが分かった!!
しかも自分で交換可能らしい・・・
若い頃はFC3Sのシフトノブをショートタイプに変えたり、ダウンサスを自分で取り付けたりしたけど、、最近めんどくさいんだよなー
でも取付方のマニュアルをみたら

思ってたより超簡単そう

これを見る限りネジ2ヶ所とクリップ12ヶ所外すだけらしい

選んだスピーカーは続きを読む
2009年12月30日
2009年12月28日
[自動車] 09/12/28 エスティマ アエラス 3.5L 4DW 燃費 II
燃費測定2回目
今回は110km走った。
そのうち100kmは高速道路。
道路状況は、高速・一般道共に渋滞なし・混雑なし。
運転方法は、アクセルを軽く踏んで緩やかなカーブを描くように速度を上げていく優しい運転。
気になる燃費は11.1km/l
こんなに重い車でも条件がそろうと燃費いいね!
でもつまんない運転。
慣らしが終わったら、もう少しメリハリのある運転するか!
燃費は悪くなるね。確実に。。
【関連記事】
[自動車] 09/12/19 エスティマ アエラス 3.5L 4DW 燃費
エスティマ関連の記事
今回は110km走った。
そのうち100kmは高速道路。
道路状況は、高速・一般道共に渋滞なし・混雑なし。
運転方法は、アクセルを軽く踏んで緩やかなカーブを描くように速度を上げていく優しい運転。
気になる燃費は11.1km/l
こんなに重い車でも条件がそろうと燃費いいね!
でもつまんない運転。
慣らしが終わったら、もう少しメリハリのある運転するか!
燃費は悪くなるね。確実に。。
【関連記事】
[自動車] 09/12/19 エスティマ アエラス 3.5L 4DW 燃費
エスティマ関連の記事
2009年12月26日
[自動車] 09/12/26 エスティマ・マイナー後の顔
エスティマが納車されしばらく立って気がついた
マイナー前と後では顔が違う!!
車の検討から購入まで期間が短かったので全然気にしてなかった。
マイナー前の顔が好きで、「かっこいいな〜」と思ってたのに
納車後に「何か違う」でも何が違うか分からなかった
先日ショッピングセンターの駐車場へ停めたとき、ちょうど隣にマイナー前のエスティマが。
並べて初めて気がついた
かっ顔が違う
ショックは大きかった
グリルを換えれば何とかなるかと、社外品のグリル等を探したが気に入ったのがないので断念。
しかし最近、この顔でもいいか!と思えるようになってきた
⇒エスティマ関連の記事はこちら
マイナー前と後では顔が違う!!

車の検討から購入まで期間が短かったので全然気にしてなかった。
マイナー前の顔が好きで、「かっこいいな〜」と思ってたのに
納車後に「何か違う」でも何が違うか分からなかった
先日ショッピングセンターの駐車場へ停めたとき、ちょうど隣にマイナー前のエスティマが。
並べて初めて気がついた

かっ顔が違う

ショックは大きかった

グリルを換えれば何とかなるかと、社外品のグリル等を探したが気に入ったのがないので断念。
しかし最近、この顔でもいいか!と思えるようになってきた

⇒エスティマ関連の記事はこちら
2009年12月19日
[自動車] 09/12/19 エスティマ アエラス 3.5L 4DW 燃費
高速20km、一般道20kmを走って燃費をチェックした
走り方
高速道路では100km/h以下(当たり前か
)
通常走行時・追い越し時は急加速してない
一般道は信号青でスロースタート。かるーくアクセルを踏んだ。他の車においてかれた
我慢できずに2回ほど短距離をかっ飛ばした
※4WDは解除。ガソリンハイオク満タン
結果は8.1km/L
※燃費は車両に付いてる燃費計の数値
一般道ではこれ以上燃費は向上しないと思う。ストレスの溜まる運転だから。
レガシィワゴン(BP)なら町中で普通にでる数値。(飛ばさない場合)
エスティマは車体重いから燃費悪い。仕方ないね。
⇒エスティマ関連の記事はこちら
走り方
高速道路では100km/h以下(当たり前か

通常走行時・追い越し時は急加速してない
一般道は信号青でスロースタート。かるーくアクセルを踏んだ。他の車においてかれた

我慢できずに2回ほど短距離をかっ飛ばした

※4WDは解除。ガソリンハイオク満タン
結果は8.1km/L
※燃費は車両に付いてる燃費計の数値
一般道ではこれ以上燃費は向上しないと思う。ストレスの溜まる運転だから。
レガシィワゴン(BP)なら町中で普通にでる数値。(飛ばさない場合)
エスティマは車体重いから燃費悪い。仕方ないね。
⇒エスティマ関連の記事はこちら
2009年12月18日